ABOUT US

社案内

創業以来、地域とともに歩む屋根・外壁のパートナー
当社は福島県いわき市平で屋根・外壁専門店として最も古い歴史を持つ会社です。
丁寧で美しい施工、良心的な料金、施工後10年間の保証付き、点検、見積り無料です。
小さな会社ですが、雨漏り修理のノウハウはどこの会社にも負けない自信があります。 職人の人柄を重視した、人にも屋根にも優しい会社です。

GREETING

ご挨拶

私は祖父の代からこの会社を継いで三代目になります。祖父も父も仕事に関してはとても真面目でした。私が20年以上仕事を続けて感じるのは、この仕事を続けられるのは真面目な人間でないと務まらないということです。屋根工事はとても厳しい環境での作業になります。冬は厳寒の中、かじかむ手を温めつつ震えながら作業し、夏は焼ける瓦や鉄板の上で強烈な日差しにさらされながら作業しています。よっぽど強い精神力がないと、これを一生涯続けるのは並大抵のことではありません。一生懸命、毎日仕事に取り組む弊社の職人にはまったく頭の下がる思いでおります。

私は社員の職場環境の向上のため、冷水服を用意したり足場に日差し避けのシートを掛けたり、いろいろな対策を行っています。そして社員の収入アップのため10年以上前からお客様と直接工事請負を結ぶ「完全元請け化」を実現しました。つまり、ほぼ手間賃だけの工事である下請けでは社員の福利厚生を充実させる利益が生み出せないので、そこから脱却したのです。

台風など災害が起こると一気に忙しくなり、天候が安定する時期は暇になります。年間の仕事量に偏りが出るのですが、どんなに忙しい時でも夏場は完全週休二日とし、定時の16時半に退勤させ、残業はなしとする。そのようにして社員の心身を休ませることとしています。本来あるべき利潤を追求する企業の姿勢としてはありえないと思うのですが、売上が減ったとしても社員を大事にする方を優先しているのです。

社員を大事にする姿勢と工事に真摯に取り組む姿勢に共通するのは「優しさ」だと思います。「優しさ」をもって工事にあたれば良い仕事ができます。時間を惜しまず、手間暇をかければ長持ちさせることができる。良い仕事を続ければまた工事を依頼される。こうした好循環を生むことが出来ると思います。私は「優しさ」をもって長期間に渡り持続可能な経営を行ってまいりたいと思います。

代表取締役 佐藤 貴明

COMPANY PROFILE

会社概要

会社名 有限会社佐藤瓦工業
本社所在地 〒970-8027 福島県いわき市平鯨岡字田中山1
代表取締役 佐藤 貴明
資本金 3,000,000円
社員数 6名
業務内容
  • 木造住宅の屋根・外壁塗装 寺社の屋根施工
  • 工場の屋根施工 屋上防水工事 雨樋工事
  • 陶器瓦・土瓦・金属系屋根材の施工
  • 窯業系サイディング(外壁材)・金属系サイディング(外壁材)の施工
  • 太陽光発電システム設置工事・太陽光発電システムメンテナンス
  • 住宅の新築
  • リフォーム工事の設計、請負

HISTORY

沿革

昭和10年 一代目、佐藤肇 いわき市平で創業 今年で創業88年(令和5年)
昭和54年 二代目、佐藤保喜 代表就任
平成5年 有限会社化
平成29年 三代目、佐藤貴明 代表就任
令和3年 事務所、倉庫、いわき市平鯨岡に新築・移転

ACCESS

アクセス

EMPLOYEE INTRODUCTION

従業員紹介

  • 会 長 佐藤 保喜
    会 長 佐藤 保喜
    現場一筋。「堅い」仕事がモットー。
    頭の中は瓦よりも堅い昔かたぎの職人。怒ると怖いが、孫のけいちゃんには目が無い。
  • 代表取締役 佐藤 貴明
    代表取締役 佐藤 貴明
    妻と3人兄妹のため、考えているのは仕事のことばかり。手先が器用で仕事に大いに生かしている。 パソコンも得意でこのサイトを立ち上げる。が、凝りすぎて完成まで1年以上掛かってしまった。
  • 職 人 遠藤さん
    職 人 遠藤さん
    仕事へのひたむきさと集中力は社長、専務さえも追随を許さない。真面目で寡黙な人柄でどんな現場でも安心して任せられる当社には無くてはならない人。社長と同じで、やっぱり孫には目がないみたい。
  • 職 人 菅原さん
    職 人 菅原さん
    後片付けと段取りを任せると完ぺきにこなすA型人間。丁寧な仕事を第一とする当社の姿勢にぴったり当てはまっている。真面目な人柄でどんなに面倒な仕事でも体を動かすことを厭わない人。いい結婚相手いないかな?